Home > ペンシルタイプ > ペンシルアイライナー、どう選ぶ?

ペンシルアイライナー、どう選ぶ?

◆ステップ1:やわらかい芯で、発色がいいものを◎

 

色を決めたら、まず、手の甲で芯の柔らかさ、のびのよさを
確認します。

このとき、やわらかすぎるものも、ヨレやすくて
あまりおすすめできないのですが、
かといって、カタ過ぎる芯のものは、目に描くときも痛いので
適度なやわらかさのものがおすすめです。

手に描いて、するするとのびていくもの。
しっかりと色が発色するものがいいですね。

そのあと、指でこすってみて、すぐにラインがとれてしまう、
横にのびて消え入るようなタイプのものは
色もちがよくないので、注意しましょう。

 


◆ステップ2:機能性を確認


ペンシルタイプの、「お尻」部分に注目してみましょう。
キャップだけがついているものが「ノーマル」ですが、
こんなものもあるんですよ!


>> チップがついていて、アイラインをひいたあとに
  ぼかせるようになっている

  → 綿棒いらずで、朝のメイクタイムも短縮できます!
    お化粧ポーチに入れておけば、お直しもカンタン♪


>> シャープナー(削り器)が内蔵されていている

  → 芯が丸くなったら、すぐに削れて毎日快適♪
    専用のシャープナーなので、芯を削りすぎることも、
    芯が削られなさ過ぎることもなく、適度に削れるので
    便利ですね。


>> もうひとつの色の芯がついている

  → 茶色×黒
  → 黒×ホワイト(ホワイトは、下まぶたやリップのふくらみを
    足したいときにも使えます)

  → ピンク×ボルドー

  → 水色×ディープブルー etc..

  1本で、2つの色が楽しめるアイライナーです。
  ポーチもかさばらないのでお得! ですね^^

  

◎ラメ入りのものもあります◎

上記のようなアイライナーを既にもっている、という人や、
もっといろいろなアイメイクを楽しみたい、という人には、

たとえば、ペンシルでも、ラメやパール感の強いものをセレクト
してみると、また違った雰囲気のメイクを楽しめますよ。

例えば、アイメイクの仕上げに、パール感のある
ホワイトやピンク、ベージュのライナーを下まぶたに引いて
「うるみ目」っぽくしてみたり、
(上記のように、下まぶたにハイライトの色を引きたい場合には、
細い芯よりも、太い芯のほうがやわらかく描きやすいのでおすすめです!)


基本のライナーで上まぶたにラインをひいたあと、
仕上げにラメが入った黒いライナーやブラウンのライナーを
下まぶたの目尻側に引いて、目に垢抜け感を出したり。

ぜひいろいろお試しになってみてくださいね。

 

 

Home > ペンシルタイプ > ペンシルアイライナー、どう選ぶ?

ニュース&トピックス
お知らせ
Photos
メールマガジン登録フォーム

Return to page top